• まとめくすアンテナ様
  • このサイトについて
HOME > ネタ > スプラトゥーンのe-sports化ってありえるのかな?!
  • New!

    【スプラトゥーン2】なあ、もうガチアサリ捨てるのやめようや

  • New!

    【スプラトゥーン2】.52ガロン使いたい気持ちはわかるけど、もっとシールドちゃんと使って欲しい件

  • New!

    スプラトゥーン2クソザコ俺、プロ勢のガチホコ解説動画を見て驚愕する…

  • New!

    【スプラトゥーン2】ウデマエX手前でブキ何使うか迷ってるんだがアドバイスくれなイカ?

  • New!

    【スプラトゥーン2】射程ゲーが加速した結果「リッター」の人気がどんどんあがって来てる件

スプラトゥーンのe-sports化ってありえるのかな?!

  • Tweet
  • 2018.01.15
  • ネタ
  • 70コメ
557: なまえをいれてください (ワッチョイ 3b2d-DgOL [60.135.146.95]) 2018/01/14(日) 20:33:28.74 ID:p6fgunF60
アプデしてバランスは良くなりつつあるけどほとんど1に戻す作業ばっかだしモデラーみたいな悲劇起きてるし無能だよ

565: なまえをいれてください (スッップ Sdff-p8jN [49.98.141.112]) 2018/01/14(日) 20:37:48.80 ID:hUpxi6dbd
>>557
スプスピとかリールも早く戻せば良いのにと思う
戻したプライムはサブスペも強くて生き生きしてる

560: なまえをいれてください (ワッチョイ 3b2d-DkVE [60.126.5.121]) 2018/01/14(日) 20:35:29.83 ID:DdXD4q5N0
塗り武器を愛してるプレイヤーがみんな萎えてるのが全てを表してる
新規はキルゲーやってるプレイヤーの動画で学習するから塗りを理解しないキル厨になるし

569: なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-QWw6 [202.214.167.198]) 2018/01/14(日) 20:38:17.59 ID:+o98Mr0WM
>>560
実際キルゲーだしなある意味
S+行くまでにセオリー憶えることから始めると何十日かかるがローラーでコロしまくれば悪くても一週間で行ける
塗らなくても勝てるんだからそりゃ塗らないよ

574: なまえをいれてください (ワッチョイ df11-ElNw [219.109.193.223]) 2018/01/14(日) 20:41:20.33 ID:hLykpBoN0
>>560
ワカバ愛してるけどやる気まんまんだぞ

562: なまえをいれてください (ワッチョイ 6b9a-6xgx [58.191.112.5]) 2018/01/14(日) 20:37:12.97 ID:PDY+L/U+0
勝ってるほうがキル多いし

564: なまえをいれてください (アウアウエー Saff-cD26 [111.239.95.160]) 2018/01/14(日) 20:37:48.09 ID:OKVSyC/oa
塗ってるとキルしやすいから塗るゾ

573: なまえをいれてください (ワッチョイ 4b6f-6xgx [114.165.216.20]) 2018/01/14(日) 20:41:02.54 ID:5X4whlKI0
なんか発売前に公式がe-sports目指すとか言ってなかったっけ?
あの時点で塗れれば貢献できるなんて嘘だろって心の中で思ってた

e-soprts とは

エレクトロニック・スポーツ(英: electronic sports)は、複数のプレイヤーで対戦されるコンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ・競技として捉える際の名称。eSports(eスポーツ)と省略した形で使われることのほうが多い。LANパーティの中から生まれたとされる。
高額な賞金のかけられた世界的な規模の大会などアマチュアから年収1億円を超えるプロゲーマーも存在し、世界の競技人口は5500万人以上となっている。
特に『League of Legends』や『スタークラフト2』などはプロフェッショナルスポーツとも認定された(米国や日本でアスリートビザが発行された)。
3億8,000万人以上の人々が、オンラインでも人でも、世界中のエスポートを見ています.

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84
577: なまえをいれてください (ワッチョイ 9b2d-rLdm [126.7.168.140 [上級国民]]) 2018/01/14(日) 20:42:07.51 ID:n1xcNFMg0
>>573
公式はe-sportsって言わないのを徹底してる
ゲーム系メディアが言ってるだけ

588: なまえをいれてください (ワッチョイ 4b6f-6xgx [114.165.216.20]) 2018/01/14(日) 20:47:40.75 ID:5X4whlKI0
>>577
そうなんだ

BFみたいに大人数のルールがあればお祭りゲーになりそうで面白そうだけどね
イカ戦車とかイカ飛行機で塗り合うゲーム

580: なまえをいれてください (ワッチョイ 0f04-TtnV [153.223.85.171]) 2018/01/14(日) 20:44:20.47 ID:BUYKvYqf0
モンストとかがeスポーツ名乗れるんだから今のバランスのスプラでも名乗れるよ多分

590: なまえをいれてください (ワッチョイ 5b9d-QpsD [116.82.68.88]) 2018/01/14(日) 20:47:48.20 ID:U1OdJbEV0
eスポーツ化に必要なのはゲームバランスじゃなくて知名度だってオーバーウォッチやスト5やスマホゲーが証明してるだろ

592: なまえをいれてください (ワッチョイ 9b2d-Un5q [126.82.243.81]) 2018/01/14(日) 20:48:55.45 ID:/HGTL8f60
実質コイントスのシャドバですら
e-sports名乗ってんだからスプラも
イースポーツでええやろ

593: なまえをいれてください (ワッチョイ 0f66-Un5q [121.107.51.135]) 2018/01/14(日) 20:48:56.74 ID:w8PoEKrr0
流石に任天堂がe-sports意識してないってのは考えにくいよな
経済誌で見たけどオリンピックの協議でe-sportsについて
「シューティングゲームは戦争を想起させる」って難色示されたらしいけど
スプラは戦争を想起させないシューティングゲームだからe-sports化して売り込む価値十分あると思うけど

600: なまえをいれてください (ワッチョイ 9b2d-rLdm [126.7.168.140 [上級国民]]) 2018/01/14(日) 20:52:50.75 ID:n1xcNFMg0
ゲーム性自体はe-sports意識してんだよね
海外のゲームメディア、たとえばkotakuのアメリカ版とか見てると明らかにe-sportsとして見た記事がいっぱい出てくるんだけどなぜか自らは言わないの
あえて言わないようにしてるのは何らかの理由があるんだと思うんだけどわかんない

614: なまえをいれてください (ワッチョイ 6b86-63J/ [58.85.112.235]) 2018/01/14(日) 20:58:46.67 ID:d7Xko3BJ0
>>600
難しくて手が出ないイメージをさけたいんじゃない
売上が芳しくなくて難しいイメージなのばっかだし

617: なまえをいれてください (ワッチョイ 0f66-Un5q [121.107.51.135]) 2018/01/14(日) 21:00:14.79 ID:w8PoEKrr0
>>600
e-sports意識している割にはライト層重視してるような調整ばかりだから
その辺りとかじゃないの

603: なまえをいれてください (スッップ Sdff-p8jN [49.98.141.112]) 2018/01/14(日) 20:54:45.42 ID:hUpxi6dbd
任天堂のゲームでe-sports化成功したのはスマブラ
スプラトゥーンもプロ居るけど日本だけ?

612: なまえをいれてください (スップ Sdff-fLtI [49.97.109.74]) 2018/01/14(日) 20:57:41.77 ID:dWKnJqzod
潜伏からのキルなんて萎えるゲームe-sportsで見せられてもな
ストレートなドンパチの方が外人好みだろ

618: なまえをいれてください (ワッチョイ 0f04-zHNy [153.166.186.6]) 2018/01/14(日) 21:00:57.01 ID:8D58oOo40
twitchで盛り上がるようになったらeスポ推ししてもよさそうだけど
国外でも売れてるけどゲーマー受けしてないのかね

623: なまえをいれてください (ワッチョイ df2d-53ns [219.30.158.64]) 2018/01/14(日) 21:03:26.35 ID:MpM2SIAI0
国外って結構前にスプラ全然売れてないとか
スイッチの通信回りの仕様が糞であきれられてるってみたけど今どうなってんのやろ

629: なまえをいれてください (スプッッ Sdff-p8jN [1.79.87.43]) 2018/01/14(日) 21:05:32.39 ID:PgAjjmQbd
>>623
任天堂がグラフ出してたけど海外だとマリオゼルダが圧倒的でスプラはそこそこだったな

627: なまえをいれてください (アウアウカー Sa7f-N/fQ [182.251.254.35]) 2018/01/14(日) 21:04:29.21 ID:CqoCxm5Oa
たまに海外勢のところ放り込まれるわ
海外勢でおえかきしてる人見ない

584: なまえをいれてください (ワッチョイ 9b2d-rLdm [126.7.168.140 [上級国民]]) 2018/01/14(日) 20:46:27.69 ID:n1xcNFMg0
ゲーム性自体はe-sports性を強くしてるからわざと名乗らないってことなんやと思う

引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1515914647/


毎日19,800名様に当たる!楽天ラッキーくじ
関連記事:【速報】弱体化後もデュアルはジャンキャンに影響なし!ジャンプ撃ちのみ若干のブレが発生する模様
関連記事:【速報】塗りブキ爆誕?.52ガロンをアプデ前後で比較した結果…
関連記事:【速報】スシ(スプラシューター)系ブキの足元塗りがクソでかい!修正後は立ち回りにかなりハンデが付きそうな予感!
関連記事:【悲報】H3リールガンさん、インク消費量が明らかに上がりユーザーからは嘆きの声

管理人オススメまとめ!

  • ・【スプラトゥーン2】元レベルデザイナー?「ツンデレ娘氏」開発の裏側を暴露!「クーゲルの調整は責任を感じている」など3時間超に及ぶ生配信の内容まとめ
  • ・【速報】新リスポーン装置「イカスポーン」、イカちゃんの新ムーブ「イカロール」「イカノボリ」になる模様
  • ・スプラトゥーン3新情報が全部わかる!「スパショ復活神」「弓は釣り竿?チャージャー?」他、みんなの予想・反応まとめ!
  • ・【速報】スプラトゥーン3、混沌の街とも言われる「バンカラ街」で行われて行く模様
  • ・【速報】公式さん、早速任天堂感溢れる気の利いたギャグを披露

関連記事

  • スプラトゥーン2で負けが込みすぎてキレそう

  • 【スプラトゥーン】海外勢スゴすぎ!モズク農園を利用したスプラアートが話題に!

  • スプラトゥーンってどうゆう意味?!

  • 【スプラトゥーン2】イカちゃんフリーズの瞬間をとらえた奇跡の動画wwwwwwwwwwwwwww

  • 【噂】海外ハッカーがガンガゼ公開日(アプデ配信日?)をリーク!高まってきたああああああああああああ

  • ガチひきニートだけどババアの作った食事撮り貯めたの放出するwwwwwww

  • 逆玉の輿になって人生イージーモード突入したったwwwwwwww

  • 小5の息子にスプラトゥーン買ってあげた結果wwwwwwwwwwwwww

70 件のコメント

  • 1
    匿名 says:
    2018.1.15 22:26

    eスポーツは主催企業が金儲かるシステムにでもなってんの?
    ゲーム嫌いなKONAMIがパワプロをやたらeスポーツに推してるから気になる

    0
    0
  • 2
    匿名 says:
    2018.1.15 22:31

    e-sportsにするなら通信環境の改善をだな…
    専用サーバー置いてサーバーホスト制にしてくれや
    無線推奨P2Pでのクライアントホスト制でアップデートレート16Hzとかなんの冗談よ

    0
    0
  • 3
    匿名 says:
    2018.1.15 22:40

    e-sportsっがどうこうじゃなくて
    本来ならゲーム自体がめっちゃ盛り上がって、色んな大会が開かれるなかで
    自然に賞金がかかったような大会も増えていってプロが増えてe-sportsって呼ばれるようになるもんじゃ
    ないかって思うんだけど、
    スプラ2は開発がバカでうんこだったせいで1以下のゲームになって
    ゲーム自体が盛り下がってるからこのままだとe-sportsとか無理じゃね

    0
    0
  • 4
    匿名 says:
    2018.1.15 22:46

    甲子園もやっとるし、プロゲーマーも出てるから既にeスポーツ化してると思うよ。

    0
    0
  • 5
    匿名 says:
    2018.1.15 22:50

    少なくとも任天堂はeスポーツ化目指してるだろな、なれるかどうかは別として

    0
    0
  • 6
    匿名 says:
    2018.1.15 22:51

    Splatoon2がトリを飾ったSwitch PVの内容からして
    任天堂がSplatoon2をe-Sportsのプラットフォームとして念頭に入れていないわけがない

    0
    0
  • 7
    匿名 says:
    2018.1.15 22:53

    スプラ2がどうこう言う前に今の日本の制度じゃ厳しいよなぁ

    0
    0
  • 8
    匿名 says:
    2018.1.15 22:58

    あんまり任天堂は乗り気じゃないでしょ、スプラは一言も言ってないし
    スマブラもいつも渋ってるし
    アームズぐらいじゃないの、スタッフ乗り気なのは

    0
    0
  • 9
    匿名 says:
    2018.1.15 23:03

    スプラは国内規模の公式大会あるし規模はそれなりデカいよ。地方予選ですら倍率も高いし、配信勢にも人気だしプロゲーマーやチームもある
    ただ現状は
    早くもスプラを部門ごと撤退したプロゲーマー団体もあるし、俺みたいな素人目にも勢いそのものは落ちてきている感じが否めない。eスポーツとして売るにしても開発と広報の手腕次第だから、イカ研には頑張ってほしいわ

    0
    0
  • 10
    匿名 says:
    2018.1.15 23:09

    無駄に仕様変更したり意味不明なアプデしてたりとか見るに最初はeスポーツとして色々調整してたけど無理そうだから1に近づけていってるって感じがするわ

    0
    0
  • 11
    匿名 says:
    2018.1.15 23:15

    こんなにラグが酷いゲームでもe-Sportsなれるんかね?

    0
    0
  • 12
    匿名 says:
    2018.1.15 23:22

    ※11
    それな(天下無双)

    0
    0
  • 13
    匿名 says:
    2018.1.15 23:49

    今も開発がどうすればいいか分からない感伝わってくる
    マニューバーがまさに2の象徴よ

    0
    0
  • 14
    匿名 says:
    2018.1.16 00:05

    ダイナモ、スプスピ、H3とかの前作でいう塗り武器が軒並み死んでるせいで完全にキルで勝つゲームと化してる
    復短の弱体化でゲームスピード落ちて塗り合う隙間が折角できてるのにこれじゃ意味がない

    0
    0
  • 15
    匿名 says:
    2018.1.16 00:17

    長射程塗り武器ナーフは残当
    短射程死んでたからね

    0
    0
  • 16
    匿名 says:
    2018.1.16 00:19

    意識しつつも様子見でしょ
    雰囲気出しつつも明言はしない
    eスポっぽく調整しつつも評判を伺ってる

    0
    0
  • 17
    匿名 says:
    2018.1.16 00:21

    ※15
    モデラ―さんも死んでるんですが…というか今も十分短射程死んでるよね

    0
    0
  • 18
    匿名 says:
    2018.1.16 00:26

    その短射程塗り武器の金モデも殺したけどねこの開発は
    つまり開発は塗る行為を是とみなしておらず撃ち合えと言っているわけだ
    しかしそれならこのゲームである意味がなくなるので早く塗り武器を戻せよと

    0
    0
  • 19
    匿名 says:
    2018.1.16 00:32

    金のとばっちりくらった銀モデもボム弱体化でさらに弱体化(SPは時間は伸びたけどボム自体は弱体化でとんとんかね)で草も生えない状態ですわ
    開発は自分とこのブキ把握してないんじゃないかなってまじめに思うレベル

    0
    0
  • 20
    匿名 says:
    2018.1.16 00:33

    ゲーム自体盛り下がってるのに週販では毎週の様に1万以上売れ続ける謎
    発売から半年近く経ってるから前作が良かったからーは使えんし

    0
    0
  • 21
    匿名 says:
    2018.1.16 01:18

    ぶっちゃけ初心者に優しいとはお世辞にも言えないから買ってすぐやめるって人も多いと思うわ

    0
    0
  • 22
    匿名 says:
    2018.1.16 01:25

    辞てる人も多いけど新規な人も入ってきてるからトントンな感じかな。
    ニコニコ、YouTube、ツイッチ、オープンレックの配信や動画のアクティブ数は前作よりも確実に落ちてるからこれからどうなるか(手遅れ感あるけど

    スプラ1からの知り合いは軒並み「スプラ2はなんか違う」って感じで辞めてて寂しい。

    0
    0
  • 23
    匿名 says:
    2018.1.16 01:31

    発売日組でもう飽きて続けてない人は多いよね
    今はそれ以上に新規が入ってきてるから危機意識はないんだろうけど
    あと半年もしたらその新規も飽きるだろうしそこでこのゲームの地力が見えるだろ

    0
    0
  • 24
    匿名 says:
    2018.1.16 01:35

    短射程にボム持たせて長射程から取り上げろ
    常識的に考えたらわかるだろ
    お互い突き詰めたプレイしたらボムない短射程なんか何もできんぞ

    0
    0
  • 25
    匿名 says:
    2018.1.16 01:40

    2はもう別ゲーとして認めるから、スイッチが完全に普及しきって有料化した後にwiiuの方切り捨てて1のDX版出してくれ

    0
    0
  • 26
    匿名 says:
    2018.1.16 01:46

    今作撃ち合い強化で塗り方面がどんどん疎かになっていくから初心者お断り感が凄い
    挙句に、この環境に適応しているつもりの多数のユウターの意見聞いてさらに調整が迷走してるし
    まだスイッチ需要が強いから新規入ってきてるけど、2発売一周年以降は目に見えて停滞するだろう
    初心者にとって最初こそ楽しいだろうけど冷静になってみるとクソゲーの典型になりうるから
    自分もスイッチを手に入れた友人には絶対に勧めない

    0
    0
  • 27
    匿名 says:
    2018.1.16 01:54

    ※25
    ハイカラシティに帰ってスクエアバイバイ

    0
    0
  • 28
    匿名 says:
    2018.1.16 01:59

    FPS/TPS系のジャンルで日本が世界と勝負出来るのスプラ以外じゃまずあり得んしなあ
    E3さえ行けば毎年世界一狙えるスプラは割と有りな気がする
    ポケモンが何故か最近やたらeスポーツ意識してるから1年位遅れて動きそうだし

    0
    0
  • 29
    匿名 says:
    2018.1.16 02:19

    eスポーツしたいならまず本体の貧弱な回線機器といまだに欠陥そのままなプロコンどうにかしないとね
    デフォで無線のみ(しかも切れやすい)ってゲーマーからすりゃ失笑ものやで

    0
    0
  • 30
    匿名 says:
    2018.1.16 02:25

    e-Sportsとかできるわけないやん…
    ゲーム内の改善点ざっと挙げただけでも
    武器バランスしっかりする(サブ、sp格差含む)
    アプデレートせめて60Hzほしい
    開発が武器の個性を重要視する(モデラーの謎調整とかもってのほか)
    完璧なバランスなんて出来ないのは百も承知だが流石に武器バランスとか調整がアホ過ぎるからな。

    0
    0
  • 31
    匿名 says:
    2018.1.16 02:37

    オリンピックでe-Sportsとか、脳ミソにウジわいてる。
    4年後にそのゲーム自体があるかが疑わしい。

    0
    0
  • 32
    匿名 says:
    2018.1.16 02:52

    eスポーツ化って何を指してそういってるんだろ
    普通に公式で大会とかあったらもうeスポーツなんだよそれが

    0
    0
  • 33
    匿名 says:
    2018.1.16 04:20

    スプラってe-Sportsのイメージないわ
    他のシューティングに比べて当たり判定でかいから素人エイムでも打ち勝てるし
    弾速か通信の仕様か知らんが相打ち多すぎるし
    スポーツ特有の緊張感がないのよね

    アクションゲーでe-Sports目指すなら素人じゃ真似出来ないスーパープレイも欲しいところ

    0
    0
  • 34
    匿名 says:
    2018.1.16 04:23

    ここで武器バランスどうの言ってるやつeスポーツわかってないやん
    LoLもHSも同じ系統のOWも別にキャラとかデッキバランスよくないからな
    国内で高額賞金ありの大会を開きづらいのが問題

    0
    0
  • 35
    匿名 says:
    2018.1.16 05:12

    前作の厨武器使われ連中が相も変わらずグダグダ喚いてて笑うわ

    0
    0
  • 36
    匿名 says:
    2018.1.16 06:16

    前作プレイしてないけど1は塗りゲーだったんか?

    0
    0
  • 37
    匿名 says:
    2018.1.16 06:49

    海外でお絵かきしてる人いないのではなくて
    オンラインになってないと広場はオフライン用のイカちゃんになってるので
    お絵かきしてる人いないのでは?

    0
    0
  • 38
    匿名 says:
    2018.1.16 07:13

    おうおう!
    イカ研無能すぎるんよ!
    その辺わかってんか?

    0
    0
  • 39
    匿名 says:
    2018.1.16 07:18

    1からゾンビとステジャンと無敵消してサブスペ調整するだけでよかったんじゃないのとは思う
    メイン性能の全体的なナーフまで必要だったの?

    0
    0
  • 40
    匿名 says:
    2018.1.16 07:24

    こんなんでeスポーツとか笑うわw2信者さんはいい加減現実を見ような

    0
    0
  • 41
    匿名 says:
    2018.1.16 07:26

    >>36
    別にそんなことない
    ゾンビでキルするゲームでしかなかった
    塗れば勝てるなんてのは初心者をだますものでしかない

    0
    0
  • 42
    匿名 says:
    2018.1.16 07:36

    んー、っていうか、普通のスポーツにもプロアマあるように、e-sportsにもプロアマあって良いんなら、スプラ甲子園とかは立派な「スポーツ」って言っていいんじゃないの?
    プロが存在することが前提みたいに言ってるやつが多いけど。
    甲子園がトップ、小学生甲子園がユース、スプラ屋台巡りがファン感謝イベントみたいな感じで、任天堂はアマの啓蒙活動には手を抜かないし、その中で自然発生的にプロが生まれていけばいい、でもメーカーとしてはプロプレイヤーには関与しない、ってポリシーなんじゃないかと妄想。

    0
    0
  • 43
    匿名 says:
    2018.1.16 07:45

    1のゾンビとスペ減小組を修正すればほぼ完成されてたゲームだったのに操作性が一気に変わるくらいのメイン性能のナーフだもんな
    1からずっとやってた奴はつまんなく感じるのは当然

    0
    0
  • 44
    その道のプロ says:
    2018.1.16 07:46

    そりゃもう発売前からe&sports意識した動画が出てるし

    0
    0
  • 45
    匿名 says:
    2018.1.16 07:54

    そういうのはアームズに任せてこっちはそんなことしなくていい

    0
    0
  • 46
    匿名 says:
    2018.1.16 07:57

    ※44
    switchのティザー動画のやつな。
    スプラ2が存在するのが明らかになった動画でもあったし、所見で泣きそうになった覚えがある。

    0
    0
  • 47
    匿名 says:
    2018.1.16 09:09

    まさかスプラ2がここまで失敗するとは思ってなかったから公に言えなくなっただけな気がする。
    前作と比べてプレイしてても、プレイ配信見てても画面が悪い意味でごちゃごちゃし過ぎてて緊張感や盛り上がりが感じづらいのが致命的すぎる。
    ステージの2特有の構造、ブキの全体的な塗り弱体化、一人で打開できないSP調整、上記の調整で後衛ブキの立ち位置が無くなって編成がどのチームもほぼ固定。
    試合の流れが常に一定過ぎて試合中のストーリーが作られなければヒーローも産まれない。

    0
    0
  • 48
    匿名 says:
    2018.1.16 09:26

    シャドバがコインとストかゲームやってないだろw

    あれは強いカードを叩きつけるメンコだぞ

    0
    0
  • 49
    匿名 says:
    2018.1.16 09:26

    ※47
    昨年末時点ですでに世界累計360万本、発売から半年も経つのに、この年明けからマリオデさえも抜いてゲーム売上のトップに返り咲き、レビューでボロクソに叩かれながらも国内のパッケージ販売だけでダブルミリオン行きそうなタイトルを差して「失敗」とは?
    任天堂以外の業界関係者が聞いたら「クソと呼ばれてもいいから一度くらいミリオン売りたいわ…」ってため息つくわ。
    無印との差異を一生懸命叩いてる懐古厨が多いけど、結局世の中では「なんだかんだ言って面白い」ってやつの方が遥かに多いってことを忘れるなよ。

    0
    0
  • 50
    匿名 says:
    2018.1.16 09:31

    国内でe-sports名乗って盛り上がるくらいでしょ
    海外を巻き込んだマジのをやるには知名度が圧倒的に足りないのでは

    0
    0
  • 51
    匿名 says:
    2018.1.16 09:33

    サッカーが日本だとなかなか盛り上がらないのと一緒で、結局はゲームの完成度云々よりも、人気・知名度・関心だと思うんだよな。
    国内ならともかく、海外だとやっぱり厳しいんだろうな。

    0
    0
  • 52
    匿名 says:
    2018.1.16 09:53

    ※36
    1は塗りゲーというより戦略ゲーだな
    ゾンビが輝いたのは相手の強いspを(完全無敵sp等)効果の薄い吐かせてる事にあった
    (吐かせた後は確実に死ぬがゾンビならリスクは少ない)
    あと持ち武器によって倒すべき敵とかいたし
    ブラスター>チャージャー
    チャージャー>バレル、ダイナモ
    とか
    とにかく敵を全滅させればいい2とはかなりゲーム性が違うと思う

    0
    0
  • 53
    匿名 says:
    2018.1.16 10:02

    ※49
    売り上げの事を失敗扱いしてないですよ。
    売り上げだけ見たら完全に大成功だと思います。
    売り上げだけ見たらね・・・。
    あと※47にも書いてますけど動画配信サイトのスプラ2のアクティブ数は確実に落ちてる現実もあるので、これからもユーザーを楽しませて新規も増やしてくれる様運営に期待しています。
    自分もアサリ以外は全部カンストするくらいスプラ2遊んでるんで(前作もダイナモと金モデでカンスト済み

    0
    0
  • 54
    匿名 says:
    2018.1.16 10:15

    e-sportになるとバランス調整とかが競技向けになっちゃうからな
    このままでいいよ

    0
    0
  • 55
    匿名 says:
    2018.1.16 10:32

    ※49
    アマゾンでは工作員が暴れてるだけだからね
    スプラ2の他のサイト(ヨドバシや海外など)のレビューは軒並み十分な高評価だし

    0
    0
  • 56
    匿名 says:
    2018.1.16 11:02

    格ゲー界隈見ればわかるでしょ
    プロに憧れる、時間はあるけどお金のない人々が
    お金のある勤め人や学生の新規を狩りまくって
    ソフトの売り上げが減少してる
    プロとか配信者や視聴者数より
    新規購入者が減るのが一番の問題
    スプラは立派なチームスポーツだと思うけど
    ファミリー向けカジュアル路線の方が良い

    0
    0
  • 57
    匿名 says:
    2018.1.16 11:25

    努力が結果に反映されないのが致命的
    味方が弱すぎたり相手が強すぎたりってことが頻繁にある
    内容が面白ければ負けても不快じゃないのに、このゲームは勝ったときすら不快になる
    勝敗に納得できるのは極一部の上級者とか、チームを組んでる人だけ

    0
    0
  • 58
    匿名 says:
    2018.1.16 12:14

    ※55
    アマゾンで工作員が暴れてるって言ってるけどゼルダやオデッセイは圧倒的高評価なんだよなぁ
    俺も1初期からの古参だけど2の出来には正直がっかりだ

    0
    0
  • 59
    匿名 says:
    2018.1.16 12:52

    人を選ぶゼノブレイド2 よりもアマゾンレビューの評価低いのはヤバいと思う
    あと業者が暴れてるって言ってるけど、それはどのゲームでも同じでしょ。スプラ1はネガキャンをものともしないくらいレビュー評価高いぞ
    1はホント面白かったなぁ・・・。今までで1番長く遊んだゲームだった。2が出る前は新作が少しつまらなくても盲目的に褒めるんじゃないかってくらいのファンだったのに、こうなってしまったのは本当に悲しい

    0
    0
  • 60
    匿名 says:
    2018.1.16 12:56

    武器バランスどうでも良いって言ってるやついるけど
    全試合スシスシザップ洗濯機みたいなずっとすごく偏った構成になるのは見てても楽しくないだろうな…
    eSports詳しくはしらんが。
    オーバーウォッチは見たことあるからアンチピックやらして色々なキャラがでるのは知ってる(一部キャラはほぼ100%ピックされないのも知ってる)がこのゲームは途中で武器変えれんから更につまらん構成になりそうw

    0
    0
  • 61
    匿名 says:
    2018.1.16 12:57

    サブスペ変えたのがそもそもの間違いだったな
    ギアだけ変えてりゃ良かったのに

    0
    0
  • 62
    匿名 says:
    2018.1.16 13:13

    >>※37
    広場はtwitterのランキングそのまま持ってきてるだけ
    バトルやバイトで一緒になった人の投稿は見えない仕様
    スレの人は多分そこ勘違いしてる

    0
    0
  • 63
    匿名 says:
    2018.1.16 16:09

    2は4vs4のチーム戦が映えるように寄ってるからどうしても野良の一人プレイがスポイルされる。お前らが文句を言うのはむしろこのゲームが競技向けである証左だと思う。
    バランス、ったって一個のブキの事しか言ってないじゃん。この4種のブキの組み合わせがバランスを壊してる、みたいなチームの話は誰も語らないし、競技の話は誰も語れない。単に「ゲーム」として自分が不満に思うことを並べてるだけ。
    例えば4人リグマ、例えば甲子園、これらが成立するかしないか、その話だと思う。

    0
    0
  • 64
    匿名 says:
    2018.1.16 17:02

    ※63
    このゲームで組み合わせたら強い武器ってあったか…?

    0
    0
  • 65
    匿名 says:
    2018.1.16 17:32

    厳密な連携技だとかないんやから組み合わせで壊れなんてもんがでるわけないじゃん
    あるのはせいぜい役割分担くらいだわ

    0
    0
  • 66
    匿名 says:
    2018.1.16 17:42

    結果なんでもできるボム持ちシューターなんだよなぁ()

    0
    0
  • 67
    匿名 says:
    2018.1.16 17:48

    あれこれ弱体化されたから仕方なく連携もどきが増えてるだけで別にゲーム自体連携重視の仕様ってわけでもないしなぁ

    0
    0
  • 68
    匿名 says:
    2018.1.16 17:54

    ※67
    これだな…1と違って無敵spあれば1人でもある程度どうにかなるわけでもないから連携と言う名の数で押すだけであって、そこにサポート寄りの紅葉とかがいて輝くかと言うと結局スシとかザップとか強武器が多い方が強い。

    0
    0
  • 69
    匿名 says:
    2018.1.16 19:16

    ブキとスペシャルとギアの全体的な弱体化とステージ構造で選択肢の少ない地味なゲームになったね。

    0
    0
  • 70
    匿名 says:
    2018.1.16 23:51

    むしろ役割分担は1の方があったんじゃないか?

    0
    0

コメントを投稿する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

オススメニュース

【スプラトゥーン2】超テンパった2人がヤグラで泥試合しててクソワロタwwwwwwwwwwwww
オンライン対戦で煽ってくる奴ってどんな教育受けたんや

今日の人気記事ランキング

  1. 【スプラトゥーン2】弱体化不可避!ちょこぺろさん、とうとうぶっ壊れの未体験ゾーン「Xパワー3100」を達成!

  2. スプラトゥーン2クソザコ俺、プロ勢のガチホコ解説動画を見て驚愕する…

  3. スプラトゥーン1と2の違いwwwwwwwwwwwwwww

  4. 【スプラトゥーン2】射程ゲーが加速した結果「リッター」の人気がどんどんあがって来てる件

  5. 【スプラトゥーン2】???「自陣にスパジャンで戻るより敵を撹乱させて自滅しろ」 ← ちょっと何言ってんの?

  6. 任天堂「年収380万でスプラ3の開発者募集!」アメリカ「安っw」ポルトガル「十分高給」

  7. 【スプラトゥーン2】ウデマエX手前でブキ何使うか迷ってるんだがアドバイスくれなイカ?

  8. 【スプラトゥーン2】.52ガロン使いたい気持ちはわかるけど、もっとシールドちゃんと使って欲しい件

  9. 【スプラトゥーン2】現環境で52とスシが注目されてるけど、結局「ZAPで良くね?」ってなる未来しか見えない件

  10. 【スプラトゥーン2】大ブーム到来!2確で塗り強、スペシャルガンガン回る「.52ガロン」を環境がほっとく訳なかった件

  11. 【スプラトゥーン2】メイン性能が原因でデュアルはとことん弱体化され、サーモンランではゴミブキが誕生。このギアで失われたもの多すぎじゃなイカ?

  12. 【スプラトゥーン2】なあ、もうガチアサリ捨てるのやめようや

  13. 【スプラトゥーン2】元レベルデザイナー?「ツンデレ娘氏」開発の裏側を暴露!「クーゲルの調整は責任を感じている」など3時間超に及ぶ生配信の内容まとめ

  14. 【画像】イカちゃんって目元が黒くて歯がギザギザでちびっこいのにめちゃくちゃかわいいのすごいよな

  15. 【スプラトゥーン2】更新データVer.5.4.0は神アプデ?!「デュアルの影響エグい」「スシと52は増える」他、みんなの反応まとめ!

  16. 【スプラトゥーン2】タワーさん、爆湧きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  17. 【速報】塗りブキ爆誕?.52ガロンをアプデ前後で比較した結果…

  18. 【速報】スシ(スプラシューター)系ブキの足元塗りがクソでかい!修正後は立ち回りにかなりハンデが付きそうな予感!

  19. スプラトゥーン ← この糞ゲーが人気の理由

  20. 【悲報】H3リールガンさん、インク消費量が明らかに上がりユーザーからは嘆きの声

  21. スプラトゥーン3新情報が全部わかる!「スパショ復活神」「弓は釣り竿?チャージャー?」他、みんなの予想・反応まとめ!

  22. 【朗報】スプラトゥーン3、原点回帰してしまう…

  23. 【速報】弱体化後もデュアルはジャンキャンに影響なし!ジャンプ撃ちのみ若干のブレが発生する模様

  24. 【スプラトゥーン2】ちょこぺろ氏、またもや歴代最高Xパワーを更新してしまう

  25. 【スプラトゥーン2】スプラの神様ちょこぺろ氏とマッチングしたったwwwwwwwwwwwwwwww

  26. 【スプラトゥーン2】X上位勢のプレイヤーがZAPを考察した持論を展開し『参考になる』と界隈でプチバズり

  27. 【スプラトゥーン2】ちょこぺろの強さは「圧倒的な状況把握力」にあると感じた件

  28. スプラ3はスイッチソフトじゃない説が浮上!新型ハード?後継機?これからの任天堂の動きに刮目しよう!

  29. 【スプラトゥーン2】「味方運酷すぎ!」とプレイ動画を晒したイカさん、ボッコボコに叩かれてしまう

  30. 【閲覧注意】バイトの未来のシフト表が2021年まで判明?!海外ハッカーの解析キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

カテゴリー

  • ブキ (2,599)
    • サブウェポン (194)
    • シューター (437)
    • スピナー (143)
    • スペシャルウェポン (454)
    • スロッシャー (108)
    • チャージャー (270)
    • パラシェルター (68)
    • ブラスター (84)
    • マニューバー (123)
    • ローラー (197)
  • フェス (773)
  • バトル (2,209)
    • ガチマッチ (1,376)
    • サーモンラン (226)
    • ナワバリバトル (97)
  • ネタ (4,100)
    • 人気ツイートまとめ (9)
  • ギア (384)
  • ステージ (316)
  • スプラトゥーンニュース (1,447)
  • ヒーローモード (10)
  • ナワバリ通信 (19)
  • 実況動画 (20)
  • このサイトについて (6)
  • ナワバリ通信2 (2)

サイトに掲載している動画・画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。記事の内容や掲載画像等に問題がありましたら、各権利所有者様ご本人が直接メールでご連絡下さい。確認後に対応させて頂きます。 また、当サイト及びリンク先で発生したトラブルに関しては当サイトは一切の責任を負わないものとします。

©2020 https://splatoon-nawabari.com All Rights Reserved.